【高18期】10/15新たな「十八の会・三水会」の開催について2025/8/20
十八の会 代表幹事 橘川 和夫
つい最近70歳になったと思ったのもつかの間、あと2年ほどで80歳になるのかと思うと、月日の移り変わりの速さを痛感しているところです。
十八の会の皆様方、いかがお過ごしでしょうか。
母校創立100周年記念募金の募集に際しては、多くの方々にご協力いただき、誠にありがとうございました。
18期の寄付件数は131件で、総額142万5,000円でした。当初目標の100万円を達成することができました。皆様方の多大なご協力に感謝いたします。
母校創立100周年記念式典は、5月23日(土)に、新しい体育館で行われました。
また、今年の1月25日(土)には、牧陵会の新年会が開催され、18期の参加者が数名おりましたので、同期会の開催について話題となりましたが、母校の100周年記念式典終了後に検討することとしました。

そこで、私なりに考えた開催案について、申し述べます。
十八の会では、従来から会全体の同期会をホテルで行うとともに、三水会(サンスイカイ)と称して、毎月第三
水曜日に、山崎さんの店で月例会を開催しておりました。
参加者は男性だけではなく、女性も毎回数名が参加されましたが、コロナ禍の際は、営業自体が立ち行かず、同期の皆様方から「つもり基金」を募って支援いたしましたが、以前のような活気を取り戻すことが難しく、また山崎さんの家庭の事情もあって、閉店を余儀なくされたことは、周知のとおりです。
そうした経緯を踏まえて開催案はいくつか考えましたが、
昨今の物価高騰等を考慮すると、ホテルでの開催は、一人当たりの会費が7~9千円と高額になって
しまうため、もう少し安く開催する手立てを検討したところ、一人当たり5千円以下で開催可能な店が
横浜駅西口近辺にあることが分かりましたので、早速その店との交渉を進めたところです。
開催時期は、10月15日(水)の夕方を予定しております。
その理由は、10月が偶数月で年金支給があることと、今後の同期会は、かつて毎月の定例会として行ってきた「三水会(サンスイカイ)」を復活させて継続することを目指しております。
是非とも新たな取り組みとして、多くの方々に楽しんでいただけば幸いです。

10/15新たな「十八の会・三水会」の開催について2025/8/20
(1)開催日時
令和7年(2025年)10月15日(水)17:00~19:00
受付開始16:30
(2) 開催場所
「北海道・横浜天理ビル店(25階)」
横浜市西区北幸1-4-1(横浜駅西口から徒歩5分)
ダイヤモンド地下街をまっすぐに進み、有隣堂さんを通り過ぎて、左折したところ。
☎ 050-5589-8378
旬の食材、蟹・海鮮・日本酒を愉しむ居酒屋
北の味紀行と地酒 「価格帯3,000円~3,999円」
(3) 会費 5千円(受付で徴収します) ※ 当日は飲み放題
(4) 二次会について
事務局として特に開催しませんが、是非とも行いたい方は、適宜仲間を募って、
横浜駅近辺において、それぞれの責任の範囲内で行ってください。
くれぐれも泥酔は要注意。
2025/8/20
十八の会 代表幹事 (高18期)橘川 和夫